ヤマハ演奏会

ヤマハ音楽主催の音楽発表会です。私と私の仲間の演奏画像です。スポーツ大好き人間でまた音楽も大好きです。学生時代のギターーをウクレレの変えて、今日は、ハワイアンの曲3曲を弾きました。でも少し緊張しました!
016022026025
※※画面クリックすると大きくなります 

| コメント (0)

慕情

※、慕情。1949年、香港。イギリス人を父とする混血娘で女医のハン・スーイン。戦死した軍人の夫を想う失意の日々を送る彼女は、医療への献身に生きるすべを見出していた。そんな折、彼女はアメリカの新聞記者マーク・エリオットと出会う。お互いに惹かれ合うものを感じていた2人だったが、その幸せは長くは続かなかった……。戦争によって引き離される男女を描いた、いわゆる悲恋物語。スタンダードな展開ながらも主役2人の卓越した演技力に加え、細やかな心理描写によって、見事に感動させられてしまう、さすが名作!といえる作品。
517kkoevdml1

| コメント (0)

少年時代

私の少年時代は;戦後の混乱期、食べる物も、着る物も少なく質素でしたが、今振り返ると、でも楽しい思い出です。敗戦後でも皆夢を持って、子供は外で遊び廻った時が頭に浮かびます
井上揚水の『少年時代』を弾きながら,当時の事を思い浮かべてます;あなたの少年、少女時代はどんな時代でしたか?

●井上揚水の『少年時代』を口ずさみながら当時の少年時代の事が思い出され当時の小学校の給食の様子です。今の子供は全てに恵まれているなと思います;私の当時の子供時代の画像クリックすると大きくなります
Yoshiya2006_05140009_2_3

RajoTv

Sibai
Domu

 夏が過ぎ 風あざみ
  だれの憧れにさまよう
  青空に残された 私の心は夏もよう

  夢が覚め 夜の中 長い冬が
  窓を閉じて 呼びかけたままで
  夢はつまり 想い出の後先(アトサキ)

  夏祭り 宵かがり 胸の高鳴りに合わせて
  八月は 夢花火 私の心は夏もよう
  Um Um Um Um Um----m---


| コメント (0)

星に願いを

※、(星に願い)1940年のディズニー映画『ピノキオ』の主題歌です。
Img_99257_5066847_01

| コメント (0)

タンゴ(私の好きな)

私はダンスも好きですが最近は踊ってないので、でも学生時代ギターの演奏でラ、コンパルシーターが好きで良く弾いていました。又タンゴが好きで良く踊りました。ウクレレで弾きたいな
1aarg1001

| コメント (0)

見上げてごらん夜の星を

辛くなった時、『見上げてごらん夜の星』の歌にすると!何か心が癒され,勇気が出るんです。
 Cimg2094_1
Sakamoto_1
この曲は何か辛い時に、口ずさむ曲で1963(S.38)年、歌手の坂本九さん主演の映画“見上げてごらん夜の星を”の主題歌です
2007_04280043_1● 見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  ●手をつなごう ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ

| コメント (0)

涙そうそう

Top_ryoko
作詞 森山 良子   作曲者 BEGIN  古いアルバムめくり ありがとうってつぶやいた  いつもいつも胸の中 励ましてくれる人よ   晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあの笑顔   想い出遠くあせても   おもかげ探して よみがえる日は 涙(ナダ)そうそう
「08.mp3」をダウンロード

| コメント (0)

ハワイアンウエデングソング

WaikiiChurch13_ph1
私は、娘が結婚する時に、このハワイアンウェディングソングをウクレレで弾くことです、毎練習は欠かさずしていますが、いつになるか?、
「20.mp3」をダウンロード

| コメント (0)

ハワイアン(バリバリの浜辺で)

Hawaiian_02b
私の夢は、ウクレレで、慰問活動出来るくらいに、もっとレベルを上げたい、、目指す所まで行きませんが。 「07.mp3」をダウンロード

| コメント (0)

アメージンググレイス

Samazingg_21
アメイジンググレイス原曲はイギリ民謡ですが、アメリカでも第二の国歌と言われるほど歌われていれている.日本では本田美奈子さんが歌われ、なじみの深い曲ですが、、アメイジンの歌は元々イギリスで広まった賛美歌です
「02_amaging_grace.mp3」をダウンロード

| コメント (0)

ムーンリバー

Inspiration_audreyムーン・リバーは、1961年に作られた曲。同年に映画『ティファニーで朝食を』の主題歌であり女優のオードリー・ヘプバーンが歌った。 「11.mp3」をダウンロード

| コメント (0)

いそしぎ

Piper5Piper31
女流画家が《エリザベス、テーラー)牧師(リチャード、バートン)との不倫の恋を経て自立を得るまでを描いた作品。 いそしぎ:鳥の名前で、いそしぎの曲が印象的

| コメント (0)

イエスターデー

※ビートルズの曲』『イエスタデー』
「15_15.wma」をダウンロード←!
ビートルズのメンバーは;4人で演奏され世界中にく知られたロックバンド。イギリスで結成されポピュラー音楽の流れを変えた。
2006_05140009_2_3Fs023_2 ①リンゴ・スター(ドラムス)
②ジョージ・ハリスン(ギター)  ③ポール・マッカートニ(ベース) ④ジョン・レノン(ギター)

| コメント (0)

オリーブの首飾り

※手品の時に流れてくる曲で『ポールモリアの曲』『オリーブの首飾りを』 
「21_21.wma」をダウンロード
私の演奏で手品をしますMurasaki_2
2006_05140009_2_3

| コメント (0)

涙そうそう

●ここを舞台にしたこの沖縄万座ビーチは新婚旅行で行った先で思い出深い所です。
Ruisousou
●歌手の森山良子さんが、若くして他界した兄を思って書いた詩に、夏川りみさんが歌ってヒット曲となりました。森山良子さんも歌っています。“
 

| コメント (0)

エーデルワイス

Photo_6
●ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」のために作られた曲です.あなたも一緒に歌ってみましょう?

| コメント (0)

京都大原3千院

 
秋が近づくと行ってみたい先が京都なにか癒してくれるそんな場所。中でも若い女性に人気な>京都大原三千院『女ひとり』の歌にあるように,一人旅で物思いにふけるのも又良いのでは、、、
 Photo_83_7

| コメント (0)

ドレミの歌


Photo_7
※ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」のために作られた曲です.

| コメント (0)

誰もいない海

お盆過ぎれば次は秋;賑っていた海にも人影もなくそんな時歌う歌が;トアエモアの『誰もいない海』そんな秋ちょっと物淋しいい秋の歌ですが
Towaemoa_1


| コメント (0)

「魅惑のウクレレ名曲集」ブルーハワイ

学生の頃にはギターをやっていましたが今はギターをウクレレに替え練習しています。来年ここワイキキでで演奏するのが夢,今流れている曲《ブルーハワイ》が大好きです
Ukurer
Hawaia_3


| コメント (1)

アルハンブラの思い出

>
あの有名な『禁じられた遊びを』弾いたのも、スペインのギタリスト『ナルシソ、イエペソ』でスペインの民謡なんですこの私の写真はスペインを想像して禁じられた遊びを<弾いている所.
kinnjirarta_6yepes01_3Cimg2151
CIMG0974aruhanbura aruhannbura2
Hirobac1_6

| コメント (0)

ハワイアン(真珠貝の歌)

※皆さん10年以上、各場所で演奏されているメンバーです.弾きなれた10曲を演奏されました(素晴らしかったです)はMegさんから許可を貰いました
tanaka 創設者simai ウクレレ姉妹watasioto 大学の後輩の
minade2 スチール担当 inouesann ベースを担当inoue 英語で
Meg プログのお友達でワイキキの浜辺での演奏:
『真中の方』Megさん

| コメント (0)

ギターサークル(ラ、コンパルシーター)

*60年前私が大学1年の時:立ち上げたサークルが今も続き『嬉しい)この写真は春の学園祭の時招待を受け急いで駆け付けた一齣です.60年前弾いた曲;それは;ラコンパルシーターです
CIMG1153_31,2年の演奏        CIMG1156_2全部員で       CIMG1157_44年生と私
CIMG097260年前の私 CIMG097460年前私 CIMG097660年前の部員
 

| コメント (0)

ウクレレ演奏(アロハオエ)


私のハワイアンの仲間の人が中日文化センターの入会している方から入場券を頂く。上級の方の演奏でさすがだなーと.私は10月にハワイアンのサークルに入れてもらう。
ukurer5
ukurere倉岡先生と生徒
haibi3
 ukurere2演奏してる真中の女性からチケットを貰う

| コメント (0)

ハワイアン演奏会(カイマナヒラ)

今日はハワイアンの演奏会でした、フラの人達と2006_05140009_22006_05140039_22006_051400391_22006_05140042_12006_05140046_1



| コメント (0)

新聞に載る

<先回の3月の演奏の時は、中日新聞にも載り、反響があった。新聞では私は隅で載っていず、見えないですが追加で載せました.
Cimg2412_1 Cimg2413 Cimg2414
Ukurere5_5_thumb_1

| コメント (0)

ハワイアン演奏会(ダヒルサヨ)

昔ギターはやっていてもウクレレは又違い苦労しましたが何とかこなせれました.ちなみに私たちの仲間の名前は『ブルーハワイアンズ』と言います.今日はクリスマス曲を幾つか演奏又.ハワイの曲を演奏しました
CIMG2098CIMG2076 CIMG2096
CIMG2094  CIMG2091  CIMG2090
 CIMG2089 >CIMG2073CIMG2083


| コメント (0)