« 九州の旅(高千穂峡)その1 | トップページ | 湯布院;別府温泉;阿蘇山(その3) »

耶馬渓;青の洞門(その2)

耶馬渓(やばけい)は、大分県中津市にある渓 谷である。1915年には新日本三景の一つに選ばれている。青の洞門は禅海和尚が、参拝客が難所を渡る際に命を落とさないよう、ノミ一本で掘り抜いたトンネルで、菊池寛が『恩讐の彼方に』を上梓したことで、全国にその名を知られることになった。
44_b_0111_20171
014015 018
016 0190111
※クリックすると画面が大きくなります

« 九州の旅(高千穂峡)その1 | トップページ | 湯布院;別府温泉;阿蘇山(その3) »