私の日々の出来事と趣味
プロフィール
旅行バナー
旅行・観光ランキング
写真バナー
カメラランキング
マイフォト
カナダ(画面をクリックしてね)
グランドキャニオン(画面をクリックして)
サンフランシスコ観光(画面をクリックして)
スイス観光(画面をクリックして)
スペイン観光『古都トレド(画面をクリックして)
スペスペイン観光『アルハンブラ宮殿』(画面をクリックして)
ドイツ観光『ロマンチック街道(画面をクリックして)
ニュージーランド観光(画面をクリックして)
ハリューウド観光(画面をクリックして)
ハワイ観光(画面をクリックして)
フランスの観光名所(画面をクリックして)
ライン川下りとお城(画面をクリックして)
ラスベガス(画面をクリックして)
西オーストラリア観光(画面をクリックして)
« 九州の旅(高千穂峡)その1
|
トップページ
|
湯布院;別府温泉;阿蘇山(その3) »
耶馬渓;青の洞門(その2)
耶馬渓(やばけい)は、大分県中津市にある渓 谷である。1915年には新日本三景の一つに選ばれている。青の洞門は禅海和尚が、参拝客が難所を渡る際に命を落とさないよう、ノミ一本で掘り抜いたトンネルで、菊池寛が『恩讐の彼方に』を上梓したことで、全国にその名を知られることになった。
※クリックすると画面が大きくなります
« 九州の旅(高千穂峡)その1
|
トップページ
|
湯布院;別府温泉;阿蘇山(その3) »
写真集
写真集
ウクレレ
ウクレレ
日々の出来事と趣味
日々の出来事と趣味
最近の記事
私の趣味(テニスとギター、ウクレレ)
ラグーナ
新潟の紅葉
秋のカナダ紅葉ルートとナイアガラの滝
ハウステンボス
香嵐渓
山陰の旅;松江しんじ湖温泉より
アジサイ
伊香保温泉とフラワーセンター(2)
伊香保温泉とフラワーセンター(1)