« 風とともに去りぬ | トップページ | 九州の旅(高千穂峡)その1 »

偕楽園

偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三公園」のひとつで、1842年に水戸藩主徳川斉昭によって造園された。斉昭は、領内の民と偕(とも)に楽しむ場にしたいと願い、「偕楽園」をつくりました。約13haの園内には約百品種・三千本の梅が植えられ、早春には観梅客でにぎあう。
Mapmito21491_3
0450420361
038040481_2
※クリックすると画面が大きくなります

« 風とともに去りぬ | トップページ | 九州の旅(高千穂峡)その1 »