私の日々の出来事と趣味
プロフィール
旅行バナー
旅行・観光ランキング
写真バナー
カメラランキング
マイフォト
カナダ(画面をクリックしてね)
グランドキャニオン(画面をクリックして)
サンフランシスコ観光(画面をクリックして)
スイス観光(画面をクリックして)
スペイン観光『古都トレド(画面をクリックして)
スペスペイン観光『アルハンブラ宮殿』(画面をクリックして)
ドイツ観光『ロマンチック街道(画面をクリックして)
ニュージーランド観光(画面をクリックして)
ハリューウド観光(画面をクリックして)
ハワイ観光(画面をクリックして)
フランスの観光名所(画面をクリックして)
ライン川下りとお城(画面をクリックして)
ラスベガス(画面をクリックして)
西オーストラリア観光(画面をクリックして)
« 西オーストラリア(パース)
|
トップページ
|
馬篭、妻籠へ出かける(その2) »
馬篭、妻籠へ出かける(その1)
昔の馬篭の風景
木曽馬籠宿 は、江戸時代に中山道木曽路の宿場町として栄え、 全長600mの石畳が続く『坂に開けた宿場です。 「島崎藤村」生誕の地でもあり、古い町並みとともに、藤村 ゆかりの場所も残っていています。
※画像はボップアップしてウインドウを最大化できます
« 西オーストラリア(パース)
|
トップページ
|
馬篭、妻籠へ出かける(その2) »
写真集
写真集
ウクレレ
ウクレレ
日々の出来事と趣味
日々の出来事と趣味
最近の記事
私の趣味(テニスとギター、ウクレレ)
ラグーナ
新潟の紅葉
秋のカナダ紅葉ルートとナイアガラの滝
ハウステンボス
香嵐渓
山陰の旅;松江しんじ湖温泉より
アジサイ
伊香保温泉とフラワーセンター(2)
伊香保温泉とフラワーセンター(1)