« 白い村、ミハスの観光(その3) | トップページ | スペイン最終日(その5) »
プラド美術館;ピカソ美術館にて;ソフィア王妃芸術センターにて;特にゴヤの『裸のマハ』は知ってました。、ルーブル美術館のモナリザも、この2つの絵は日本に来てるんです。スペインはフランスともに有名な画家がたくさん出ています; ピカソ;ゴヤ;エル、グレコ;ドガ;など私でも知ってる画家がいます
ゴヤって本当にすごいですが、晩年がとくにすざましい。ゴヤはたしか、50歳を過ぎた頃だったか??耳が聞こえなくなっていますよね。あれは、梅毒であったってどこかで読みました。ホント、シューベルトも梅毒、自分の肉体が腐っていくのを見つめるって、あのわが子サテュロスを食いちぎっている巨人の絵。食われているのはゴヤ自身、巨人は梅毒??なんて、深読みでしょうか。
投稿: ゴヤ これほど凄い奴がいた!! | 2006/03/22 07:38
('-'*)オハヨ♪ございます! ゴヤ!すごい画家ですね。 プラド美術館;ピカソ美術館;ソフィア王妃芸術センター!とたくさんまわられましたのですね。勝美さんのパワーとお詳しさに感動しております。撮影も大変でしたでしょう。行けないので、こちらで楽しませていただきます。ピカソ・ゴヤ・ドガと名を残した画家ばかり、すごいです。♪サンキュッ (v^-^v)♪
投稿: ひろ | 2006/03/22 08:43
こんにちは 勝美 さん スペインの旅はおとぎの国への旅でしたね。 お城も町並みも美術館も 余計なものがなくて スッキリときれいです。 比べて日本では自動販売機や電線など目障りなものが沢山です。 詳しいレポートもお勉強させていただきました。 ありがとうございました。
投稿: サンス | 2006/03/22 14:01
勝美さんこんにちわ スペインのブラド美術館...ゴヤの作品(裸のマハ)って本当に素敵ですね又衣を着ているマヤの作品 も又又感動です。狂乱の時代を生きてこられた作品も数々.......あまり良くはみかん自身も分かりませんが....。又ピカソって11歳位から大人の絵をかかれて、 こんな人ってやはり生まれ持った天才なのでしょうね、それとも 努力から天才になったのかしら....?
投稿: みかんちゃん | 2006/03/22 14:32
こんにちは~! 最初のイラストはkatumiさんかと思いましたよ~♪(エへへ) 私は全く絵は描けないですが美術館巡りは大好きで良く出かけます♪ スペインで沢山の本物の絵を見て感動された事でしょうね、感動する気持はいつまでも失いたくないですね!! 素敵な画像ありがとう♪(#^ー゚)v
投稿: makoちゃん | 2006/03/22 16:18
画家ゴヤ様 ;ようこそマドリッドよりようこそお越しくださり有難うございます『笑う』>あのわが子サテュロスを食いちぎっている巨人の絵<この絵を良くご存知でさすが;ももり先生ですね、一般の方は『裸のマハ』はご存知ですが、でも食いちぎっている巨人の絵は、気持悪い絵でした、ゴヤ自身梅毒ですか今では聞きなれない病気ですのに昔は流行ってましたからね;ももり先生の絵は奇麗ですよ;ももり先生は、可愛い
投稿: 勝美 | 2006/03/22 16:36
: ひろさん
私は絵はあまりよくわかりません、ひろさんの水彩画すごく奇麗で好きですよ!ピカソの絵を見たけど全くわからなくちんぷんかんぷんでした、上の裸婦のゴヤの『裸のマハ』は奇麗でした、人が一杯でした、おなじみの絵ですから ひろさんは;風景画は描かれないですか??プログで見てみたいです、お願いしたいな!!
投稿: 勝美 | 2006/03/22 16:44
サンス さん
同窓会より帰られお疲れ様です、楽しいひと時でしたね、車で帰られたんですか??すごい距離があるんでしょ!スペインも良いとこですが遠くて飛行機12時間も乗って疲れちゃた!食事も日本のほうが 美味しいよ!私は北海道と信州の方が実は好きなんです、温泉に入りお酒の方があってるみたいです
投稿: 勝美 | 2006/03/22 16:53
みかんちゃん
私は絵はあまりよくわかりません、又描くのも下手ですし、ピカソなんて見たけれど全く解りません、でも若いと時のピカソは写真のような絵を描いていてお父さんが絵描きさんとの事で子供の頃から上手かったですね、やはり天才でしょうね!それと余談ですが女性が大好きで愛人を沢山持っていたとの事でした、英雄色を好むですて、最近デジカメを買われたそうですね、いろんな写真を見せてください
投稿: 勝美 | 2006/03/22 17:04
makoちゃん |こんにちは
最初のイラスト私と思いました(あはは、、) こんな良い男じゃないですよ、もっとおじいちゃんですよ。こんな良い男なら持てたのに『笑う)makoちゃん絵を見るの好きなんだ、私と同じ誕生日も一緒、違うのはなんだろう??男と女くらいかな!そうそう感動と言う言葉良いね!力一杯生きてる人は感動が多いと言いますよ、感動を沢山経験する方は魅力がある人になるて
投稿: 勝美 | 2006/03/22 17:11
素晴らしい絵画を見せて頂いて有難うございます。本物はなかなか見る機会が無いですから、勝美さんの美術館で堪能させてもらいます。モナリザは大昔上野へ見に行きました、もの凄い行列で大変でした。
投稿: nyar-nyar | 2006/03/22 17:27
: nyar-nyar さん
絵画を見てくれて有難うございます、私は絵は駄目なんです、でも有名な絵は見るのは好きです。nyar-nyar さんモナリザ見たことあるの、すごい、すごい、初めて海外に出たのが日本ですて、そこで見られたんですね!ゴヤの作品(裸のマハ)これは素晴らしかったです。ピカソは全くわからない絵でした
投稿: 勝美 | 2006/03/22 17:44
勝美さん こんばんは。 素晴らしい写真の数々を感動しながら見せていただいています。 アルハンブラ宮殿の夜景はため息が出ました。 新しいカメラですか、夜景の撮影はますます勝美さんの腕が冴えますね!! スペインは旅行しようなんて考えたこともなかったのですが、もうすっかり虜になってしまいました。 たくさんの写真のご紹介、解説付きで本当にうれしいです。 勝美さん、スゴイ!! じっくり見せていただきますね。
投稿: GANちゃん | 2006/03/22 18:21
勝美さん こんばんは! 私も最初のイラスト勝美さんかとおもいましたよ。 すばらしい絵画を見せていただき感動しています。 又すごい画家ばっかりでびっくりしています。 勝美さんステキな旅行でしたね。 私も行った気分で楽しませていただきました。
投稿: viora88 | 2006/03/22 19:32
GANちゃん 今晩は
毎日お忙しそうですね、目が廻りそうじゃないですか、体には気をつけてくださいよGANちゃんに見てもらえ誉めて貰い嬉しいですカメラは夜景を撮る為に新しいカメラを買い写してきました。三脚を持っていくのも大変でしたので手ブレの少ない人気のデジカメを買いました、ただ旅行1週間前に買いまだ慣れてなくて、でも私は、奇麗な景色と夜景を撮るのを楽しみにしてるんです、日本にもGANちゃんの近くの東尋坊のような奇麗な景色撮ってみたいです、
投稿: 勝美 | 2006/03/22 21:15
viora88 さん今晩は
viora88 さんの所へのコメント間違えて逆の言葉になっていて申しわけございませんん。気を悪くなされないように、すいません。
あららら、viora88 さんもそう思われたんですか 私は、イラストも描けないし、絵の才能がないんです。そしてイラストのような若くないんです、おじいちゃんなんです『笑う』スペインは40年らいの夢なんです、若い頃から憬れていた所なんです。viora88さんも見て行った気分になってくれて私も嬉しいです。所で4月~5月頃;栄に行く予定です、中日文化センターも久し振りに寄って見ようと思っています。会社が栄に支店がありましたので
投稿: 勝美 | 2006/03/22 21:26
('-'*)オハヨ♪ございます~! またひろで~す! 素敵な写真を何回も見てます。ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )です! 本当に絵の中のようです。勝美さんの写真をたくさん見せていただいて、自分で行ったような気持ちです。(o^-^o) ウフッ!実際に行けたら素敵で感動して涙(゚ーÅ) ホロリですよ~!スペイン!好いところですね! ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆~♪憧れになりました。
投稿: ひろ | 2006/03/23 08:36
: ひろ さん 有難う
私事の旅行の記事を見てくれて有難うございます。奇麗な景色を見て楽しんで貰えたらこんな嬉しいとはないです。私もいろんな方の奇麗な写真を見て楽しませて貰っていますので、又私はひろ さんの奇麗な水彩画を見て、うっとりして心が癒されています、奇麗な物を見て感動する方はやはり素晴らしい心の持ち主ですよ、ひろ さんの絵すごく楽しみにしています 、
投稿: 勝美 | 2006/03/23 11:30
技術の結集ともいえる細やかなステンドグラスのスケールの壮大さが、迫り来るようですね。圧巻です!! ゴヤは女性の肖像画が多く、ロマン派というのも頷けますが、ピカソも抽象画が主流でも風景画も描いていたのですよね、後世に名を残している画家たちの本物を目の当たりにして感動でしたでしょう!! 私など学生時代の頃、選択教科で買わされた写真の画集見ていました。 気持ちの中ですっかりスペイン旅してました。 有難うございます。
投稿: キッコちゃん | 2006/03/24 22:43
美術館めぐりよかったですね! 一度はしてみたいですね。 ピカソ、ドガ、・・・・・じっくり見てみたいものです。 どんどん見聞を広められるkatumiさん、凄いです。ご夫婦ではいいですね。 ゆっくり楽しませていただきました。 有難う!
投稿: MITI | 2006/03/26 09:14
MITI さんこんばんは、
MITI さんは学生の時。油絵をやってたんですよね,確かプログでみたきがしますが,絵には詳しいでしょう,私は絵は駄目で、でも見るのは好きなんですよ。MITI さんは学生の時から絵をやってるから、、絵手紙が上手なんですね! そうそうMITIさんから頂いた,絵手紙机の所に飾ってあります,有難うございました。是からも 絵手紙楽しみにしてますよ
投稿: 勝美 | 2006/03/26 20:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ゴヤって本当にすごいですが、晩年がとくにすざましい。ゴヤはたしか、50歳を過ぎた頃だったか??耳が聞こえなくなっていますよね。あれは、梅毒であったってどこかで読みました。ホント、シューベルトも梅毒、自分の肉体が腐っていくのを見つめるって、あのわが子サテュロスを食いちぎっている巨人の絵。食われているのはゴヤ自身、巨人は梅毒??なんて、深読みでしょうか。
投稿: ゴヤ これほど凄い奴がいた!! | 2006/03/22 07:38
('-'*)オハヨ♪ございます!
ゴヤ!すごい画家ですね。
プラド美術館;ピカソ美術館;ソフィア王妃芸術センター!とたくさんまわられましたのですね。勝美さんのパワーとお詳しさに感動しております。撮影も大変でしたでしょう。行けないので、こちらで楽しませていただきます。ピカソ・ゴヤ・ドガと名を残した画家ばかり、すごいです。♪サンキュッ (v^-^v)♪
投稿: ひろ | 2006/03/22 08:43
こんにちは
勝美 さん スペインの旅はおとぎの国への旅でしたね。
お城も町並みも美術館も 余計なものがなくて
スッキリときれいです。
比べて日本では自動販売機や電線など目障りなものが沢山です。
詳しいレポートもお勉強させていただきました。
ありがとうございました。
投稿: サンス | 2006/03/22 14:01
勝美さんこんにちわ
スペインのブラド美術館...ゴヤの作品(裸のマハ)って本当に素敵ですね又衣を着ているマヤの作品 も又又感動です。狂乱の時代を生きてこられた作品も数々.......あまり良くはみかん自身も分かりませんが....。又ピカソって11歳位から大人の絵をかかれて、 こんな人ってやはり生まれ持った天才なのでしょうね、それとも
努力から天才になったのかしら....?
投稿: みかんちゃん | 2006/03/22 14:32
こんにちは~!
最初のイラストはkatumiさんかと思いましたよ~♪(エへへ)
私は全く絵は描けないですが美術館巡りは大好きで良く出かけます♪
スペインで沢山の本物の絵を見て感動された事でしょうね、感動する気持はいつまでも失いたくないですね!!
素敵な画像ありがとう♪(#^ー゚)v
投稿: makoちゃん | 2006/03/22 16:18
画家ゴヤ様
;ようこそマドリッドよりようこそお越しくださり有難うございます『笑う』>あのわが子サテュロスを食いちぎっている巨人の絵<この絵を良くご存知でさすが;ももり先生ですね、一般の方は『裸のマハ』はご存知ですが、でも食いちぎっている巨人の絵は、気持悪い絵でした、ゴヤ自身梅毒ですか今では聞きなれない病気ですのに昔は流行ってましたからね;ももり先生の絵は奇麗ですよ;ももり先生は、可愛い
投稿: 勝美 | 2006/03/22 16:36
: ひろさん
私は絵はあまりよくわかりません、ひろさんの水彩画すごく奇麗で好きですよ!ピカソの絵を見たけど全くわからなくちんぷんかんぷんでした、上の裸婦のゴヤの『裸のマハ』は奇麗でした、人が一杯でした、おなじみの絵ですから ひろさんは;風景画は描かれないですか??プログで見てみたいです、お願いしたいな!!
投稿: 勝美 | 2006/03/22 16:44
サンス さん
同窓会より帰られお疲れ様です、楽しいひと時でしたね、車で帰られたんですか??すごい距離があるんでしょ!スペインも良いとこですが遠くて飛行機12時間も乗って疲れちゃた!食事も日本のほうが 美味しいよ!私は北海道と信州の方が実は好きなんです、温泉に入りお酒の方があってるみたいです
投稿: 勝美 | 2006/03/22 16:53
みかんちゃん
私は絵はあまりよくわかりません、又描くのも下手ですし、ピカソなんて見たけれど全く解りません、でも若いと時のピカソは写真のような絵を描いていてお父さんが絵描きさんとの事で子供の頃から上手かったですね、やはり天才でしょうね!それと余談ですが女性が大好きで愛人を沢山持っていたとの事でした、英雄色を好むですて、最近デジカメを買われたそうですね、いろんな写真を見せてください
投稿: 勝美 | 2006/03/22 17:04
makoちゃん |こんにちは
最初のイラスト私と思いました(あはは、、)
こんな良い男じゃないですよ、もっとおじいちゃんですよ。こんな良い男なら持てたのに『笑う)makoちゃん絵を見るの好きなんだ、私と同じ誕生日も一緒、違うのはなんだろう??男と女くらいかな!そうそう感動と言う言葉良いね!力一杯生きてる人は感動が多いと言いますよ、感動を沢山経験する方は魅力がある人になるて
投稿: 勝美 | 2006/03/22 17:11
素晴らしい絵画を見せて頂いて有難うございます。本物はなかなか見る機会が無いですから、勝美さんの美術館で堪能させてもらいます。モナリザは大昔上野へ見に行きました、もの凄い行列で大変でした。
投稿: nyar-nyar | 2006/03/22 17:27
: nyar-nyar さん
絵画を見てくれて有難うございます、私は絵は駄目なんです、でも有名な絵は見るのは好きです。nyar-nyar さんモナリザ見たことあるの、すごい、すごい、初めて海外に出たのが日本ですて、そこで見られたんですね!ゴヤの作品(裸のマハ)これは素晴らしかったです。ピカソは全くわからない絵でした
投稿: 勝美 | 2006/03/22 17:44
勝美さん こんばんは。
素晴らしい写真の数々を感動しながら見せていただいています。
アルハンブラ宮殿の夜景はため息が出ました。
新しいカメラですか、夜景の撮影はますます勝美さんの腕が冴えますね!!
スペインは旅行しようなんて考えたこともなかったのですが、もうすっかり虜になってしまいました。
たくさんの写真のご紹介、解説付きで本当にうれしいです。
勝美さん、スゴイ!!
じっくり見せていただきますね。
投稿: GANちゃん | 2006/03/22 18:21
勝美さん
こんばんは!
私も最初のイラスト勝美さんかとおもいましたよ。
すばらしい絵画を見せていただき感動しています。
又すごい画家ばっかりでびっくりしています。
勝美さんステキな旅行でしたね。
私も行った気分で楽しませていただきました。
投稿: viora88 | 2006/03/22 19:32
GANちゃん 今晩は
毎日お忙しそうですね、目が廻りそうじゃないですか、体には気をつけてくださいよGANちゃんに見てもらえ誉めて貰い嬉しいですカメラは夜景を撮る為に新しいカメラを買い写してきました。三脚を持っていくのも大変でしたので手ブレの少ない人気のデジカメを買いました、ただ旅行1週間前に買いまだ慣れてなくて、でも私は、奇麗な景色と夜景を撮るのを楽しみにしてるんです、日本にもGANちゃんの近くの東尋坊のような奇麗な景色撮ってみたいです、
投稿: 勝美 | 2006/03/22 21:15
viora88 さん今晩は
viora88 さんの所へのコメント間違えて逆の言葉になっていて申しわけございませんん。気を悪くなされないように、すいません。
あららら、viora88 さんもそう思われたんですか
私は、イラストも描けないし、絵の才能がないんです。そしてイラストのような若くないんです、おじいちゃんなんです『笑う』スペインは40年らいの夢なんです、若い頃から憬れていた所なんです。viora88さんも見て行った気分になってくれて私も嬉しいです。所で4月~5月頃;栄に行く予定です、中日文化センターも久し振りに寄って見ようと思っています。会社が栄に支店がありましたので
投稿: 勝美 | 2006/03/22 21:26
('-'*)オハヨ♪ございます~!
またひろで~す!
素敵な写真を何回も見てます。ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )です!
本当に絵の中のようです。勝美さんの写真をたくさん見せていただいて、自分で行ったような気持ちです。(o^-^o) ウフッ!実際に行けたら素敵で感動して涙(゚ーÅ) ホロリですよ~!スペイン!好いところですね!
☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆~♪憧れになりました。
投稿: ひろ | 2006/03/23 08:36
: ひろ さん 有難う
私事の旅行の記事を見てくれて有難うございます。奇麗な景色を見て楽しんで貰えたらこんな嬉しいとはないです。私もいろんな方の奇麗な写真を見て楽しませて貰っていますので、又私はひろ さんの奇麗な水彩画を見て、うっとりして心が癒されています、奇麗な物を見て感動する方はやはり素晴らしい心の持ち主ですよ、ひろ さんの絵すごく楽しみにしています
、
投稿: 勝美 | 2006/03/23 11:30
技術の結集ともいえる細やかなステンドグラスのスケールの壮大さが、迫り来るようですね。圧巻です!!
ゴヤは女性の肖像画が多く、ロマン派というのも頷けますが、ピカソも抽象画が主流でも風景画も描いていたのですよね、後世に名を残している画家たちの本物を目の当たりにして感動でしたでしょう!!
私など学生時代の頃、選択教科で買わされた写真の画集見ていました。
気持ちの中ですっかりスペイン旅してました。
有難うございます。
投稿: キッコちゃん | 2006/03/24 22:43
美術館めぐりよかったですね!
一度はしてみたいですね。
ピカソ、ドガ、・・・・・じっくり見てみたいものです。
どんどん見聞を広められるkatumiさん、凄いです。ご夫婦ではいいですね。
ゆっくり楽しませていただきました。
有難う!
投稿: MITI | 2006/03/26 09:14
MITI さんこんばんは、
MITI さんは学生の時。油絵をやってたんですよね,確かプログでみたきがしますが,絵には詳しいでしょう,私は絵は駄目で、でも見るのは好きなんですよ。MITI さんは学生の時から絵をやってるから、、絵手紙が上手なんですね!
そうそうMITIさんから頂いた,絵手紙机の所に飾ってあります,有難うございました。是からも
絵手紙楽しみにしてますよ
投稿: 勝美 | 2006/03/26 20:02