« 寸又峡の紅葉 | トップページ | 香嵐渓の紅葉 »
こんにちは! 豊橋駅も名古屋駅と同じように広く綺麗ですね、 路面電車の写真(右上)ステキですね乗ってみたいは 私はやはり豊橋と言えば(豊橋ちくわ)ね 厚みがありそのまま食べるのが一番です 今日中日文化センターで講座を申し込んで 来ました。
投稿: viora88 | 2005/11/24 16:14
豊橋名産はちくわ!たこソフトがみょうにきになる!食べたい(^○^)写真 それぞれ 少し加工してありますか?それがいい感じになってますよね。運動公園は冬ソナ通りみたいですね(^○^)
投稿: Aya | 2005/11/24 22:36
よーく判る! ステキです。地図にも、リンクいてる! すごいですね! katumiさん、楽しく、豊橋がわかりました。 有り難う!
投稿: MITI | 2005/11/24 23:36
こんばんは☆ 豊橋にも路面電車があるんですね♪通行の邪魔すると物凄い警笛鳴らされますか?熊本は恐ろしいくらいに鳴らされて、電車通りは怖いです(笑) 自分の町の紹介もイイですね☆私もやってみようかなぁ~。 運動公園の銀杏並木はスゴイですね♪
投稿: HANA☆ | 2005/11/25 00:19
いい所にお住まいですね!! 豊橋は新しい部分と歴史ある部分があって行ってみたくなります。 地図付きで、地理が全く苦手な私としては、感謝です。ありがとう☆
投稿: GANちゃん | 2005/11/25 06:02
viora88 |さん
豊橋駅も名古屋駅近く通勤距離ですからね.豊橋といえば:ちくわですからね. お土産贈答品ですね,花火の発祥の地でもあるんですよ。中日文化センターで講座を?何を習われるんですかね??
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:02
Aya ちゃん
彼氏の事ついに発表しましたね!以前から気が付いてましたが、そっとして見守っていました.おめでとう!豊橋のちくわは全国的に有名です。皇室に献上していたんだと言われていましたから。花火の発祥の地も覚えておいてね
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:06
MITI さん、
私は転勤族で各場所歩いてきましたが最後は私と女房の故郷に戻り、やはり自分の故郷は良いですね!堺の6年間は単身赴任でしたがでも堺も一杯思い出があります。また孫のいる大阪へいく時MITI さんにあいたいな!
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:10
HANA☆さん
熊本も路面電車があるんですか??熊本は大きな町ですから車も多いでしょうね?全国的にも路面電車が少なくなってるんで.運動公園の画面の左側がテニスコートで私はいつもここで練習してるんです。緑が多く私の家より5分でいきます。HANAちゃんも熊本紹介して!待ってるよ!
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:17
GANちゃん
こんな所に住んでるんですよ!でも今までは転勤族で各地に行ってまして最後に私と女房の住む豊橋にすんでるんです、自分のふるさとて良いですね!GANちゃん の故郷は福井ですか??実は私は転勤で福井の可能性もあったんです、でも違う所になりましたけど。 福井も機会があれば紹介してください
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:22
おはようございます。 私も以前勤めていた会社では転勤で、計13回の引越しをしました。 最初は面白いのですが、5~6回転勤するといやになってきますね。 今でもこの癖が抜けず梱包したままの荷物があります。 豊橋は本社勤務になってから、2回通ったことがあります。岡崎に仕事で行きました。 夏、暑くてたいへんでした。
投稿: tochi | 2005/11/25 07:31
tochi さん 13回も転勤ですか多いですね、私は比較的同じ所が長く7回でしたけど単身も経験して今でも一人で何でも出来ますよ。岡崎、豊橋と夏は暑くて転勤してきた人は最初の時、苦労するみたいです。私は緑の多い所が好きなんです。今までは都会ばかりに住んだり転勤してましたから
投稿: 勝美 | 2005/11/25 09:12
おはようございます katumiさんの住む地は都会でありながらも 緑が多くて良い所ですね♪ 運動公園の銀杏並木は圧巻です^^v 朝の散歩コースはこちらですか! いいところですね~!
投稿: makoちゃん | 2005/11/25 09:21
熊本はバスも大暴走(笑)するので、大通りは市電(路面電車)とバスにはさまれての運転です。これが怖い!! この銀杏並木のキレイな運動公園でテニスをしてるんですか♪テニス場に向かうのも楽しいですね♪
投稿: HANA☆ | 2005/11/25 10:43
makoちゃん
私の廻りすごく環境が良くて近じか紹介するね!今日は午前中ウクレレでクリスマスの曲を練習しているんです.昼からこのイチョウの写真の左側にテニスことがあり練習に行くんです,家から5分から10分で着くんです。それと昨日綺麗な紅葉撮ってきたから夕方テニスが終わったらプログに載せるよ!
投稿: 勝美 | 2005/11/25 10:52
HANA☆ちゃん
市電便利も良いけど私もほとんど車です。車お互いに気をつけましょう。 今なにしてると思う??午前中ウクレレでクリスマスの曲練習してるんです。マラカスもね、 でもリズムて難しいんだ!ビギンのリズム、エイトビートのリズム、ロッカーバラードのリズムとかあってHANAちゃんならわかるよね? 昼からはこのイチョウの所のテニスコートで練習です!音楽とスポーツが大好きなんです。
投稿: 勝美 | 2005/11/25 11:01
・・・リズムに色々あるのは知ってるんですが、どんなリズムかは分からないんです。 12月3日の慰問で、サンバ調「村祭り」を演奏するんですが・・サンバのリズムにみんなで悪戦苦闘中です(笑)マラカスが使いこなせない・・。 どうもリズム音痴のフルート族です。
投稿: HANA☆ | 2005/11/26 00:34
HANA☆ ちゃん
私もリズムを取るのが苦手で駄目なんです実は元々は音楽駄目人間だったんです。中学の時君はスポーツは出来るけど音楽が今一と言われ成績悪かったんだ。それが高校の謝恩祭でギター演奏を聞いて目覚めたんだ.それからはギターを通して音楽大好き人間になったんだ.だからリズムにすぐ乗れないんだ。 サンバ難しいよ、ダンスを習っていた時 よく踊ったけど独特のリズムなんだ、!∮
投稿: 勝美 | 2005/11/26 07:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんにちは!
豊橋駅も名古屋駅と同じように広く綺麗ですね、
路面電車の写真(右上)ステキですね乗ってみたいは
私はやはり豊橋と言えば(豊橋ちくわ)ね
厚みがありそのまま食べるのが一番です
今日中日文化センターで講座を申し込んで
来ました。
投稿: viora88 | 2005/11/24 16:14
豊橋名産はちくわ!たこソフトがみょうにきになる!食べたい(^○^)写真 それぞれ 少し加工してありますか?それがいい感じになってますよね。運動公園は冬ソナ通りみたいですね(^○^)
投稿: Aya | 2005/11/24 22:36
よーく判る!
ステキです。地図にも、リンクいてる!
すごいですね!
katumiさん、楽しく、豊橋がわかりました。
有り難う!
投稿: MITI | 2005/11/24 23:36
こんばんは☆
豊橋にも路面電車があるんですね♪通行の邪魔すると物凄い警笛鳴らされますか?熊本は恐ろしいくらいに鳴らされて、電車通りは怖いです(笑)
自分の町の紹介もイイですね☆私もやってみようかなぁ~。
運動公園の銀杏並木はスゴイですね♪
投稿: HANA☆ | 2005/11/25 00:19
いい所にお住まいですね!!
豊橋は新しい部分と歴史ある部分があって行ってみたくなります。
地図付きで、地理が全く苦手な私としては、感謝です。ありがとう☆
投稿: GANちゃん | 2005/11/25 06:02
viora88 |さん
豊橋駅も名古屋駅近く通勤距離ですからね.豊橋といえば:ちくわですからね.
お土産贈答品ですね,花火の発祥の地でもあるんですよ。中日文化センターで講座を?何を習われるんですかね??
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:02
Aya ちゃん
彼氏の事ついに発表しましたね!以前から気が付いてましたが、そっとして見守っていました.おめでとう!豊橋のちくわは全国的に有名です。皇室に献上していたんだと言われていましたから。花火の発祥の地も覚えておいてね
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:06
MITI さん、
私は転勤族で各場所歩いてきましたが最後は私と女房の故郷に戻り、やはり自分の故郷は良いですね!堺の6年間は単身赴任でしたがでも堺も一杯思い出があります。また孫のいる大阪へいく時MITI さんにあいたいな!
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:10
HANA☆さん
熊本も路面電車があるんですか??熊本は大きな町ですから車も多いでしょうね?全国的にも路面電車が少なくなってるんで.運動公園の画面の左側がテニスコートで私はいつもここで練習してるんです。緑が多く私の家より5分でいきます。HANAちゃんも熊本紹介して!待ってるよ!
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:17
GANちゃん
こんな所に住んでるんですよ!でも今までは転勤族で各地に行ってまして最後に私と女房の住む豊橋にすんでるんです、自分のふるさとて良いですね!GANちゃん の故郷は福井ですか??実は私は転勤で福井の可能性もあったんです、でも違う所になりましたけど。
福井も機会があれば紹介してください
投稿: 勝美 | 2005/11/25 07:22
おはようございます。
私も以前勤めていた会社では転勤で、計13回の引越しをしました。
最初は面白いのですが、5~6回転勤するといやになってきますね。
今でもこの癖が抜けず梱包したままの荷物があります。
豊橋は本社勤務になってから、2回通ったことがあります。岡崎に仕事で行きました。
夏、暑くてたいへんでした。
投稿: tochi | 2005/11/25 07:31
tochi さん
13回も転勤ですか多いですね、私は比較的同じ所が長く7回でしたけど単身も経験して今でも一人で何でも出来ますよ。岡崎、豊橋と夏は暑くて転勤してきた人は最初の時、苦労するみたいです。私は緑の多い所が好きなんです。今までは都会ばかりに住んだり転勤してましたから
投稿: 勝美 | 2005/11/25 09:12
おはようございます
katumiさんの住む地は都会でありながらも
緑が多くて良い所ですね♪
運動公園の銀杏並木は圧巻です^^v
朝の散歩コースはこちらですか!
いいところですね~!
投稿: makoちゃん | 2005/11/25 09:21
熊本はバスも大暴走(笑)するので、大通りは市電(路面電車)とバスにはさまれての運転です。これが怖い!!
この銀杏並木のキレイな運動公園でテニスをしてるんですか♪テニス場に向かうのも楽しいですね♪
投稿: HANA☆ | 2005/11/25 10:43
makoちゃん
私の廻りすごく環境が良くて近じか紹介するね!今日は午前中ウクレレでクリスマスの曲を練習しているんです.昼からこのイチョウの写真の左側にテニスことがあり練習に行くんです,家から5分から10分で着くんです。それと昨日綺麗な紅葉撮ってきたから夕方テニスが終わったらプログに載せるよ!
投稿: 勝美 | 2005/11/25 10:52
HANA☆ちゃん
市電便利も良いけど私もほとんど車です。車お互いに気をつけましょう。
今なにしてると思う??午前中ウクレレでクリスマスの曲練習してるんです。マラカスもね、
でもリズムて難しいんだ!ビギンのリズム、エイトビートのリズム、ロッカーバラードのリズムとかあってHANAちゃんならわかるよね?
昼からはこのイチョウの所のテニスコートで練習です!音楽とスポーツが大好きなんです。
投稿: 勝美 | 2005/11/25 11:01
・・・リズムに色々あるのは知ってるんですが、どんなリズムかは分からないんです。
12月3日の慰問で、サンバ調「村祭り」を演奏するんですが・・サンバのリズムにみんなで悪戦苦闘中です(笑)マラカスが使いこなせない・・。
どうもリズム音痴のフルート族です。
投稿: HANA☆ | 2005/11/26 00:34
HANA☆ ちゃん
私もリズムを取るのが苦手で駄目なんです実は元々は音楽駄目人間だったんです。中学の時君はスポーツは出来るけど音楽が今一と言われ成績悪かったんだ。それが高校の謝恩祭でギター演奏を聞いて目覚めたんだ.それからはギターを通して音楽大好き人間になったんだ.だからリズムにすぐ乗れないんだ。
サンバ難しいよ、ダンスを習っていた時
よく踊ったけど独特のリズムなんだ、!∮
投稿: 勝美 | 2005/11/26 07:02